カテゴリー
2025年03月14日
レシピ/トマトレシピ(ALL)健やかマルシェハイギャバ®トマトの「トリッパ」

イタリアを代表する郷土料理。
トリッパとは、牛などの反芻動物の胃袋の総称で、イタリア語では「trippa」といいます。
日本では「ハチノス」とも呼ばれ、牛の第2胃袋にあたります。
GABAたっぷりのハイギャバ®トマトの酸味と旨味でより濃厚な味わいに!
材料(2〜3人分)
- ハイギャバトマト:34個(500g)
- ハチノス :500g
- 白ワイン:50cc
- 人参:1/2本
- 玉ねぎ:1個
- セロリ:1/2本
- ニンニク:2片
- バター:20g
- オリーブオイル:大さじ3
- 水:300cc
- 顆粒コンソメ:大さじ1
- ローリエ:2枚
- 塩:適量
- 胡椒:適量
下処理用材料
- 酢:大さじ3
- ショウガ:3〜4片
- セロリ:1/2と葉っぱ
作り方
- [下処理]たっぷりのお湯に酢とハチノスを入れて15分茹でる。茹でこぼしたら流水でハチノスをよく洗う。
- 再度お湯を沸かし、セロリ・ショウガ・ハチノスを入れて1時間茹でる。茹でこぼしたら、流水でよく洗う。
- 人参・玉ねぎ・セロリ・ニンニク・ハイギャバトマトをみじん切りにする。ハチノスは、1口サイズの短冊切りにする。
- 圧力鍋に、バター10g・オリーブオイル大1.5・ニンニク1/2を入れ、弱火で加熱する。ニンニクの香りがたったら、中火にして人参・玉ねぎ・セロリを炒める。15分ほど炒めて、きつね色になったら、火を止める。
- ハチノスに塩・胡椒をまんべんなくまぶす。フライパンに、バター10g・オリーブオイル大1.5・ニンニク1/2を入れ、弱火で加熱する。ニンニクの香りがたったら、ハチノスを入れて軽く焼き目がつくまで炒める。
- 圧力鍋にハチノス・白ワインを加えて加熱し、アルコールを飛ばす。ハイギャバトマトを加えて一煮立ちしたところで、水・顆粒コンソメ・ローリエを加えてよく混ぜる。
- 弱火で約30分圧力をかけて、ハチノスがトロトロになったら完成。
